月遅れの七夕様☆彡
本日は七夕会を行いました!
8月に七夕会?と思った方もいらっしゃるかと思いますが。。。
そう!陽光園のある古戸地区は月遅れの8月7日に行う風習があります。
なんでも、7月は農繁期であるため、田植えの落ち着いた8月に七夕を行っているそうです。
その風習にのっとって陽光園でも8月7日に七夕会を行っています。
彦星様と織姫様も7月、8月と年に2度会えたりして(笑)
さてさて、連日の猛暑でからだも疲れ気味ですが、今日はとても過ごしやすく玄関先での飾り付けをご利用者の皆さんで行う事が出来ました。暑さに負けないようにと用意していたかき氷はちょっと寒かったかな!?なにはともあれ、みなさんとても楽しそうされておりました(#^.^#)



